紅茶ベアーです。
美味しい紅茶に出会うため、日々活動中しています。
東のタカノと称されるほど、有名なティーハウスタカノさんの紅茶を飲んできました。
神保町には、美味しい紅茶のお店がたくさんあります。
例えば、
- ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)さん
- 青山ティーファクトリーさん
- セイロンドリップ(CEYLON DROP)さん
などがあります。
今回は、老舗の紅茶屋『ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)』さんを紹介します。
ティーハウスタカノ(Tea House TAKANO)さんってどんなお店なの?
1974年にオープンした、東京初の紅茶専門店です。
紅茶の世界では、「東のタカノ、西のムジカ」と言われるくらい、有名なお店です。
店内で美味しい紅茶を飲めるだけでなく、店頭で茶葉や紅茶グッズを買うこともできます。
ちなみに、店主の高野健次さんは「紅茶おいしいたて方」という本を出版されています。
また、オリジナルのグッズも展開しています。
ちなみに、紅茶ベアーも、TAKANOオリジナルのティーポット(小)、通称、ケンズポットの愛用者です。
理想のティーポットを探して、全国あちこち回りましたが、辿り着いたのが、ケンズポットでした。ちなみに、ティーカップは、京都で買いました。
後日、語ります。
ティーハウスタカノさんのメニューは?
一部のメニューのみ、紹介してます。
ピュアーセイロンティー
- セイロンフラワリーグレードティー 520円
- セイロンティー 500円
- セイロンティーストロングティー 520円
自家製ケーキとデザート
- ティーケーキ 290円
- チョコレートケーキ 320円
- シトラスシホンケーキ 320円
- チーズケーキ 350円
- スコーン2個 450円
- フルーツババロア 500円
スナック
- ミックスサンドイッチ 580円
- ツナサンドイッチ 580円
- ヘルシーサンドイッチ 580円
- ミックストースト 620円
- ハムトースト 580円
- チーズトースト 580円
- トースト 520円
※他にもメニューあります。
ティーハウスタカノさんの紅茶を飲んできました!
アクセスは?
神保町駅から4分くらい歩いたところにあります。
さてお味は?
『ダージリンファーストフラッシュ キャスルトン茶園 680円』を注文しました。
今年のキャスルトン茶園は非常に良い。
めちゃくちゃ香りがたって、ファーストフレッシュらしさ(渋みが少なく甘い)が前面に出ている。
二杯目だと、水色が濃くなります。
個人的には、
『ファーストフラッシュらしさ=一口飲むと、草原にいるような、すがすがしさを味わえるような感覚』
だと思ってます。
同じ茶園だとしても、毎年味が違う。
名門と呼ばれる茶園でも、いい紅茶を作る可能性は高いが、去年と同じものは絶対にできない。そこが紅茶の面白いところで、1回きりなのです。
紅茶を楽しむための、プチ紅茶講座
今回飲んだ、『ダージリンファーストフラッシュ キャスルトン茶園』について解説です。
3つに分けてみると、
「ダージリン」 + 「ファーストフラッシュ」 + 「キャッスルトン茶園」
産地
まずは、ダージリン。これはインドにある、ダージリン地域のことです。
他には、アッサム地域、ニルギリ地域などがあります。
お米で例えるなら、コシヒカリでも、新潟産、山形産、千葉産コシヒカリがあるのと同じです。
なので、「インドのダージリン産ですよ」と言ってるだけです。
以下の記事で詳しく説明しています。
紅茶ベアーです。美味しい紅茶に出会うため、日々活動中しています。紅茶の茶葉の種類について知りたい紅茶の茶葉の種類について、できるだけわかりやすく解説していきます。紅茶は、大きく分けて2種類あります紅茶は、「チャノキ」[…]
時期
インドでは、ピーククオリティーが3回あると言われて、
要するに、年3回、いいお茶が取れるということです。
- 1回目:ファーストフラッシュ=春摘み
- 2回目:セカンドフラッシュ=夏摘み
- 3回目:オータムナル=秋摘み
「ファーストフラッシュとは、ただ春に取れたお茶ですよ」と言ってるだけです。
茶園
茶園もいろいろあります。
有名どころだと、ジュンパナ茶園、マーガレットホープ茶園、セリンボン茶園など。
キャスルトン茶園は、昔オークションで、信じれれないほどの、最高値がついたということもあった茶園です。
もちろん、いいものを作っていることが前提ですが、エルメスとかブルガリとか高級ブランドと同じく、ブランド力で値段が上がっているような気がします。
お米で例えるなら、あの有名な山田さんちの農家で作ったみたいな感じです。
「キャスルトン茶園で作りました」と言ってるだけです。
以上がプチ講座でした。
ヌワラエリヤの茶葉も購入したので、家で淹れます。
いいティータイムを〜♪
東京都内で紅茶専門店をお探しなら?
東京都内にある紅茶専門店を、エリアごとに、まとめています。
紅茶ベアーです。美味しい紅茶に出会うため、日々活動しています。 東京都内にある、紅茶専門店をエリアごとにまとめています ティータイムを過ごせるかを知ることができます 茶葉や茶器などを販売[…]
東京都千代田区神田神保町1-3 寿ビル B1F
営業時間:[月~木]11:30〜20:00 [金]11:30〜21:00 [土祝]11:30~19:30
定休日:日、臨時休業あり