美味しい紅茶を飲みたいなら、茶葉からティーポットで淹れよう

美味しい紅茶を飲みたいなら、茶葉からティーポットで淹れよう【紅茶マニアが経験と理屈に基づき解説】

美味しい紅茶を飲みたいなら、茶葉からティーポットで淹れよう

紅茶ベアーです。

美味しい紅茶に出会うため、日々活動中しています。

 

あなたは、紅茶をどのようにして淹れてますか?

紅茶飲料を買っている、もしくは、ティーバックから淹れているとしたら、茶葉から淹れることをおすすめします!
なぜなら、理屈上、茶葉からティーポットで淹れたほうが、美味しくなるからです。

本記事では、紅茶を茶葉からティーポットで淹れたほうがよい理由を、紅茶マニアが経験と理屈に基づき、解説しています。

 

そもそも、「紅茶」を飲む場面を想像してみましょう。

 

  • 紙パック、ペットボトル、瓶に入った紅茶飲料を買って、飲む
  • ティーバックを買って、コップに入れて、飲む
  • 茶葉を買って、ティーポットで淹れて、飲む

のような場面を思い浮かべるかもしれません。

 

まずは、紅茶飲料ティーバック茶葉のそれぞれの特長を整理してみます。

紙パック、ペットボトル、瓶に入った紅茶飲料のメリット・デメリットは?

自動販売機

まず、「午後の紅茶」「紅茶花伝」「リプトン」を代表とする、ペットボトルや、紙パックに入った紅茶があります。

カルディをよく利用する人なんかは、「ブラックティー」という瓶に入った、濃縮紅茶を薄めて、飲んでいる人もいるかもしれません。

高級なので、あまり知られていませんが、ワインボトルに入った紅茶もあります。こちらは、プレゼントなんかにも適しています。

 

これらの紅茶飲料のほとんどが、「紅茶」とは言いつつも、「紅茶」ではないと感じています。

甘くて美味しい、すっきりした味わいなど、様々なシーンで活躍する飲み物ですが、「紅茶」ではなく、「紅茶風の飲み物」だと思っています。

 

ここでは、乾燥させた茶葉に、沸騰したお湯を注いで、抽出したものを「紅茶」と呼ぶこととします。

ちなみに、紅茶を買おうすると、結構、いいお値段がします。

メリット

  • 紅茶風の飲み物は楽しめる

デメリット

  • 紅茶を飲もうとすると、高価になる

ティーバックを買って、コップで淹れるメリット・デメリットは?

ティーバック

歴史的にみれば、環境の変化に伴い、ティーポットで淹れるのが手間だと感じた人が、発明したのが、ティーバックでしょう。

 

ティーバックの中には、細かく刻んだ茶葉が入っています。細かい茶葉のため、抽出時間が短くなります。

また、抽出した茶葉を、そのまま、ゴミ箱へ捨てられます。

なにより、コップやポットなどの器とお湯さえあれば、手軽に始められるのも魅力的です。

 

メリットが多そうな、ティーバックですが、実は、”味”を犠牲にしています。正確にいえば、茶葉の力を最大限引き出すことができません。

紅茶のことを少し勉強したことがある人なら、「ジャンピング」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。「ジャンピング」は、美味しい紅茶を淹れられたかの目安となります。

紅茶ベアー

簡単にいえば、お湯を入れて、茶葉が動き出せば、美味しい紅茶ができるということです。

①新鮮な茶葉、②沸かしたてのお湯、③丸いポットの3つの条件が揃えば、「ジャンピング」が起きやすいと言われています。

ティーバッグが、”味”を犠牲にしているといった理由は、③にあります。

茶葉をティーバックに閉じ込めているため、動くスペースが制限され、茶葉の力を最大限に引き出すことができません

また、茶葉を購入するのに比べて、ティーバックの方が高くなります。毎日、飲む人にとっては、コスパは、非常に重要なポイントだと思います。

パッケージからもわかるように、「ティーバック1袋は、カップ1杯分です」と書かれています。そもそも、ティーバックは、一人用の要素が強いです。

複数のお客さんを招いたときや、1度に何杯も飲むときなど、たくさんの量を必要とする場面には、不向きかもしれません

メリット

  • 短時間で淹れることができる
  • ゴミ捨てが楽である
  • 用意するものが少なく、手軽に始められる

デメリット

  • 味を犠牲にしている
  • ティーバックは、茶葉に比べて、コスパは悪い
  • たくさんの量を必要とする場面には、不向きである

茶葉を買って、ティーポットで淹れるメリット・デメリットは?

ガラスのティーポット

昔からある、王道の淹れ方でしょう。紅茶の美味しさを最大限引き出せます。

ティーバックよりも、茶葉で買うほうが、経済的です。また、ティーポットで淹れることにより、たくさんの量の紅茶を楽しむことができます。

そもそも、ティーバックよりも、茶葉の方が、種類が豊富です。

なにより、茶葉を買うことにより、紅茶の世界が広がります。

例えば、茶葉をブレンドする楽しみが増えたり、鍋を使えば、ロイヤルミルクティーやチャイなどのアレンジメニューにも挑戦できたりします。

 

一方で、手軽さは少し失われます。

茶葉によっては、淹れる時間が少し長くなります。細かい茶葉だと、3分くらいなので、ティーバックと同じですが、大きい茶葉だと、5分くらいかかります。

一番億劫となる点は、道具の準備と後片付けの手間でしょう。

まず、ティーポット、茶こしなど道具を揃える必要があります。当たり前ですが、使う道具が増えた分、洗い物も増えます。なので、後片付けが手間だと感じるかもしれません。

また、ティーバックのようなゴミのコンパクトさはありません。三角コーナーが、茶がらまみれになることもあります。ただ、茶がらを、消臭剤として、再利用することもできます。

厳密にいえば、ティーバックよりも、茶葉から淹れるほうが難しいです。

最もわかりやすい理由は、茶葉の量を計るからです。雑に計ってしまうと、同じ時間でも、味にバラツキが生じます。他には、お湯やポットの温度、茶葉の保管方法によって、味が変わります。

紅茶ベアー

淹れる人の力量が問われるけど、一度覚えてしまえば、難しくありません。

メリット

  • 紅茶の美味しさを最大限引き出せる
  • 茶葉を買うのが、最も経済的である
  • たくさんの量を楽しめる
  • 茶葉の種類が豊富にある
  • 紅茶の世界が広がる
    • ブレンドしてみる
    • アレンジメニューを作る

デメリット

  • 手軽さが少し失われる
    • 茶葉によっては、淹れる時間が少し長くなる
    • 道具を準備する必要がある
    • 後片付けが手間だと感じるかもしれない
  • ゴミのコンパクトさはない
  • 茶葉から淹れるほうが難しい
    • 淹れる人によって、味にバラツキが生じる

 

美味しい紅茶を飲みたいなら、茶葉からティーポットで淹れよう

改めて、紅茶飲料ティーバック茶葉のそれぞれの特長をまとめてみました。

ティーバックは便利になったものの、茶葉の力を最大限引き出せていない現状をお伝えしました。

必然的に、茶葉からティーポットで淹れる方法が、最適だということが分かってもらえたと思います。

はじめは、淹れる人の力量が問われるので、味が安定しないかもしれません。ポイントを一度押さえてしまえば、難しくありません。

なので、本当に美味しい紅茶を飲みたいなら、茶葉を買い、ティーポットで淹れることをおすすめします!

 

紅茶道具の揃え方については、以下の記事で解説しています。

 詳しくみる:紅茶道具の種類を知り、簡単3ステップで一式を揃えよう【経験と理屈に基づき、選ぶポイントを解説】

ティーバッグの紅茶を美味しく淹れる方法については、以下の記事で紹介しています。

 詳しくみる:ティーバッグの紅茶をより美味しく淹れるコツ【ファミレスでも手軽に試せる】

 

よいティータイムをお過ごしください!